胡桃とスパイスたっぷりのキャロットケーキ

5月に入って少しずつ晴れの日が多くなり

テラスでカフェを楽しめる日が増えてきました

まだまだ5月は日本のような初夏とは言い難く。。。肌寒い日も多いんですが

そんな季節でも少しの晴れ間を競い合ってテラス席でお茶をするのが楽しい季節

今日はカフェでも定番のキャロットケーキをご紹介します


さっぱりフワフワのものからずっしりスパイス多めのタイプまで

キャロットケーキといっても様々ですが

本日ご紹介するのはグルテンフリーの軽めの食感にスパイスと胡桃をザクザクいれた

どなたでも食べやすいケーキに仕上げました


【材料(20㎝パウンド型1台)】

・にんじん 190g(150gすりおろし、40gはラペ) ・卵 2個 ・甜菜糖 80g

・菜種油 40g ・胡桃 50g(粗く刻む) ・レモン汁 小さじ1 ・米粉 80g

・とうもろこし粉 80g ・BP 8g ・シナモン 4g ・カルダモン 2g

【作り方】

◎型に紙を敷いておく

◎粉類、BP、スパイスは合わせて粉ふるいにかけておく

卵を卵白を切るように溶きほぐし、甜菜糖を加えてもったり(ゆるいリボン状になる程度)

するまで混ぜ合わせる

にんじん、胡桃、菜種油の順に軽く混ぜ合わせ、粉類をゴムベラで粉っぽさがなくなる様

さっくりと混ぜ合わせる

最後にレモン汁を加えて、型に平らに流し込む

180度で25分、その後170度に下げて10~15分焼いて網にのせて冷ます


※クリームチーズのフロストクリームを乗せる場合は、200gのクリームチーズに

アガベシロップ大さじ2~3を加えて混ぜ、塗りやすい固さにします

充分冷めたケーキの上部に好みの厚さに塗って芥子の実を飾って戴きましょう!



Au Bon M paris

簡単ヘルシーなレシピや パリの旬の美味しい情報を お届けします

0コメント

  • 1000 / 1000